店名テンメイ 場所バショ 場所バショ詳細ショウサイ 電話デンワ番号バンゴウ 営業日エイギョウビ時間ジカン休日キュウジツ 投稿者トウコウシャ(敬称ケイショウリャク) ススめのシナ  
しゃもり 島田シマダ伊太イタ 島田市シマダシ1296-2 0547-37-2370   伊藤イトウ慎之介シンノスケ 餃子ギョウザ テイクアウト  
ふくみつ 島田シマダ 島田市シマダシ若松町ワカマツチョウ2653-16 0547-36-3624   桜井サクライ 洋一ヨウイチ 餃子ギョウザ  
よし 藤枝フジエダ本局ホンキョクマエ 藤枝市フジエダシ青木アオキ3-7-3 054-643-5995   山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ ベトコンラーメン、餃子ギョウザ    
ハチタカラエン 焼津ヤイヅ       小島コジマ 卓美タクミ 餃子ギョウザ  
ラバーソウル 島田シマダ保険ホケンセンターマエ 島田市中河町285-3 0547-36-5007   伊藤イトウ慎之介シンノスケ ドライカレー、デザート http://www11.tok2.com/home/rubbersoul/
ギョウザ倶楽部クラブ 清水シミズ 清水巴町7-16 0543-52-6761   影山カゲヤマ 昌弘マサヒロ 餃子ギョウザ、ラーメン  
濱龍 浜松ハママツ元浜町モトハマチョウ 浜松市ハママツシ元浜町モトハマチョウ32-13 053-471-3850   市野イチノ ユタカ 餃子ギョウザ、ラーメンあっさり  
丸和マルワ ※1   0120-380-456   市野イチノ ユタカ 餃子ギョウザ テイクアウト  
かず ※2 浜松市篠ケ瀬町577 053-421-1225   安間アンマ セイ 餃子ギョウザ  
ピエール 藤枝市フジエダシ横内ヨコウチ 藤枝市横内992-10 054-644-4098 木曜モクヨウ定休テイキュウ 11:00〜14:00、16:30〜22:00 山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ ピエール風ピラフ、2.5バイ  
塚原ツカハラ 焼津ヤイヅ 焼津市柳新屋821-4  054-626-1800 定休テイキュウナシ 11:30〜14:00 17:00〜21:30 山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ ステーキ、アイスクリームの鉄板焼き  
ラグー 島田市シマダシ役所ヤクショチカ 島田市大津通1965 0547-35-5057 月曜ゲツヨウ定休テイキュウ 11:30〜14:00 17:00〜21:00 小島コジマ 卓美タクミ ステーキ http://shop.tetto.com/ragout/
はまやん 島田シマダ 島田市若松町2739-1 0547-33-2900   小島コジマ 卓美タクミ 焼肉ヤキニク、ホルモン、カクテキ  
アン(ロアン) 島田市シマダシ新田ニッタマチ 島田市新田町8534 0547-33-7777   桜井サクライ 洋一ヨウイチ 高級コウキュウステーキ  
食堂ショクドウエン   藤枝市岡出山1 054-641-0955   山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ 焼肉ヤキニク、トンチャン、もやし  
食堂ショクドウエン 大井川橋の島田側の袂 島田市河原町     山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ    
一元イチゲン 島田シマダ市民シミン病院ビョウインマエ 島田市野田1100-9 0547-36-1879 火曜カヨウ定休テイキュウ 11:00〜15:00 17:00〜22:00 桜井サクライ 洋一ヨウイチ チャーハン  
紅虎餃子房 浜松市ハママツシ 第一ダイイチドオ       市野イチノ ユタカ    
浜松ハママツ ふるーるのトオ       安間アンマ セイ 餃子ギョウザニクまんらしきモノ  
ばく   島田市柳町 0547-37-8891   大石オオイシ 俊行トシユキ 安いです  
  島田市     大石オオイシ 俊行トシユキ 昼間の塩ラーメン  
座楽   島田市六合     大石オオイシ 俊行トシユキ 500円ランチの「ひつまぶし」  
葡萄屋 島田市駅前       大石オオイシ 俊行トシユキ エスカルゴ、ギネスドラフト  
東乃   島田市六合     大石オオイシ 俊行トシユキ 釜飯  
百百や 島田市駅前   0547-36-7709   大石オオイシ 俊行トシユキ 焼酎、辛い料理  
かりん 島田旗指インターと国1交差点 0547-36-7711   大石オオイシ 俊行トシユキ 創作料理、冬限定の牛筋煮込  
柿の木 島田駅前静銀ビル1F       大石オオイシ 俊行トシユキ コース料理4,200〜、接待にOK  
ゆきち 藤枝フジエダ駅前の祭囃子の隣       山口ヤマグチ 勝弘カツヒロ 名古屋コーチン  
ふるーる 浜松市肴町318-4小林ビル1F 053-453-2034   安間アンマ セイ モツ煮込みとキムチ鍋  
               
               
               
               
               
 
※1 雄踏町、西インターの前の南北の広い道を南に向かっていくと湖東高校を過ぎて坂を下った信号の東北の角です 雄踏街道からだと
西に走って志都呂町の東北の角の和食や。えーとなんて言ったっけ ??(漢字二文字の店)の信号を右(北)に曲がり3つ目の信号の角
(上り坂のふもと)が丸和
※2 浜松市篠ヶ瀬町、浜松インター近く、かめとは兄弟店。